Quantcast
Channel: 「日本にR&Bを根付かせる!」西崎信太郎のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1443

ミュージカルを見て、ライブを見て、感じた事。

$
0
0


続・ニューヨーク編。





せっかくニューヨークに行ったので、

何か良いライブがあれば是非見たかったので、

タイミング良くやっていたアンソニー・デヴィッドのライブに行ってきました。


シロー君、情報ありがとう!







僕、バスケが好きなので

アメリカにNBAを見に来た事はこれまで何度かあったんです。



で、音楽の仕事をしてから初めてのアメリカ本土、

現地でのライブを見たのはもちろん今回が初めてだったんですが、

一言で言ってしまえば

「現地のものは現地で見るべき」

という感想。



現地で取れた食材は、現地で食べるのが一番美味いのと同じ。

ライブを見て、そう感じました。





良いモノをただ持ってくれば良いっていう訳ではないという事。

ライブにはオーディエンスがいて、

極論、良いライブはオーディエンスが作り上げると言っても過言ではないくらい。

NBAを見た時も、正直同じ感想でした。



とか言っちゃうと、

「日本にR&Bを根付かせる」とかいう目標っていうか、ポリシーっていうか、

その辺も根本からどうなんだろうって思っちゃうんですけどね。

まぁその辺りも含め、色々と自分を見直す良いきっかけになった事は間違いないです。





しかし、

アンソニーは生で見ると本当にイケメン。

それはビジュアルどうこうっていう事よりも

立ち振る舞いやトークの間の取り方、オーディエンスとの駆け引き、

良いステージを作り上げる術を熟知している、そんな感じでした。


同時に、

日本で来日パフォーマンスするアーティストの苦労というか

難しさみたいなものも感じてしまったのも事実ですが。










そして、もう1つ見たこちら。





モータウンのミュージカル。



こっちこそ、もうアメリカじゃないと完結しないであろう内容。

これをそのまま日本で興行するのは難しいのかなーって。

歴史が絡んでいる事だし、本当に深かった。



そして、さすが本場ニューヨークのミュージカルといった感じ。

一言で言うと、両思いなカップルみたいな関係。


高いチケット代を出すオーディエンスは最高のパフォーマンスを求め、

そしてそれに応えるプロフェッショナルな演者達。

本当に夢のような空間でした。










という事で、

ニューヨークのブログは以上。


動画を撮ってきているので

西崎信太郎のR&Bチャンネルを是非チェックしてみて下さい!

来週辺りからドンドンアップしていきます!

西崎信太郎のR&Bチャンネル


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1443

Trending Articles