先日、ホイットニーヒューストンが亡くなりましたが
2/14はLynden David Hall、2/15はBig Lの命日だったんですね。
Lynden David Hallは
所謂"ネオソウル"と呼ばれるR&B/SOUL系のUK出身のシンガー
Big Lは
90'sのHipHop界を盛り上げた超人気ラッパー
好みは色々とあるかと思いますが、Lynden David Hallの「Sexy Cinderella」という曲。
ご存じない方がいらっしゃいましたら、是非聞かれてみて下さい。
Lunden David Hall / Sexy Cinderella
好きな曲が必ずしも飽きないという流れにはならないと思いますが
個人的に、この「Sexy Cinderrella」という曲は一生飽きないと思われるくらい大好きな曲。
最近、聞きまくっています。痺れるなー
決して華やかなシンガーではなかったかもしれませんが、本当に素晴らしいアーティストでした。
是非、気になった方はLyndenの栄光をチェックしてみて下さい!
そして、Big L
僕が、ブラックミュージックを聴き始めた頃に知ったラッパー。
16歳の時。
ターンテーブルを買ったばかりで、とにかく毎日がブラックミュージックの魅力にはまっていく日々。
毎日が新しい出会いで、本当に全てが新鮮で心躍っていた気持ちを昨日のように思いだせます。
そんな冬のある日。当時付き合っていた彼女の家に迎えに行く時に、大雪が降っていました。
僕はとぼとぼと1人で歩いていましたが、その時にヘッドホンから流れていたのがこの曲でした。
Big L / MVP
このバージョンは「Summer Smooth Mix」ですが、僕の中では完全に冬の曲。
この甘いグルーブに衝撃を受け、本当に心の底からこの世界がカッコいいなって思わせてくれた曲。
Big L / Lifestylez Ov Da Poor & Dangerous
Big Lが生前にリリースした唯一作。Dopeで最高の名盤!
ブラックミュージックシーンを盛り上げてくれた、2人のカリスマにリスペクト!
話がちょいと変わりますが。
Urban NEXTですしね。
Urban物が大好きな自分ですが、最近ネオ系のR&B/Soulも凄く素敵だなと。
もちろん先程のLynden David Hallも含めて。
もちろん、嫌いだった訳でもなんでもないですし
どちらかというとかなり好きですが、あまり掘り下げたりはしていなかったので。
例えば、ライブ。
別にオケで歌う事が悪い事でも何でもないですけど、
やっぱり生バンドでのライブは本当に素晴らしいと思います!
ネオ系のアーティストはルーツがソウルだったりジャズだったりと
比較的生音志向が強く出ているイメージもあるので、雰囲気としてはバッチリですし
だからこそ、アーバン系の楽曲も生音で奏でられた時ってやっぱり違った魅力で素晴らしいと思います。
J HolidayがMint Conditionのカバー!ヤバいなー
こんな「Love」を生で見てみたい
HipHopのバンドセットもやっぱり超カッコいい!Snoop、最高っす!
ネオ系アーティストが全て生音で録音している訳ではないと思いますが
やっぱりそれに近しいものだったり、あの独特の雰囲気など、やっぱり良いなーと( ゚ω゚)
何が言いたいのか良く分からないですが、ネオソウル最高!っていう事です( ゚ω゚)
ただ、好みがどうしてもあると思うので。
ぶっちゃけ、僕も最初にこの曲を聴いて、何が良いのか全く分かりませんでした。
D'angelo / Devil's Pie
D'angeloは、ネオソウル系の中で最も人気 & 知名度 & 実力があるアーティストですので
当時の新譜としてかなり話題になったのですが、当時の僕は
???( ゚ω゚) ???
でも、今はこの曲が大好きです!
子供の頃はウニの味が分からなかったけど、今は美味しいですよ( ゚ω゚) っていう感じです、きっと。
と言うことで、最近ハマっているネオソウル!
王道のラインナップですが、是非チェキってみて下さい!
Eryka Badu / Turn Me Away
Anthony Hamilton / Comin From Whrer I'm From
D'angelo / I Found My Smile Again
Nine Yards - Always Find A Way
Glenn Lewis / Back For More
素晴らしいです!ネオソウル、Love( ゚ω゚)
日付が変わって、AM1:00からTBSラジオ「クラブ954」がスタート!
僕は2:00くらいから登場予定です~!ご都合宜しい方、是非聞いてみて下さい!
rajiko
↧
命日 & ネオソウル
↧